このコだれ?
2012/02/26
先日、サクラサクのお客さまにいただきました!
カメの指人形〜。
ぷぷぷ、ぶさいく顔がたまらんのです。
こっそり甲羅に乗っけてみました。
もちろん、ご対面も。^^
はじめはビックリしてしまったようで、手足引っ込め気味だったのですが。。
恐る恐る見てます。
目が、合ってますよ。バッチリ。
なんだと思っているのかなぁ。
じーっと見てから、しれっと立ち去りました。笑
いや〜、ぶさいくでカワイイ。
ありがとうございました〜。楽しみます♪
*オマケ*
ある日のこと。思いがけず、アクロバティックな行動に出たドンちゃん。
このあと、前に進めず後退したところ。。。やはりコロン、とコケました。
(救助したため、写真はありません)
自覚がないのね。ヒョウモンには無理だよー。笑
じっと見つめていますね@@
カメと理解していのるか?緑が食べられるか?と考えてるのか???
反応が面白いですね。
あらら~登ってるけど、ひっくり返ってしまいましたかぁ~
やはりひっくり返ると起きられないのですね・・・・
ちらりと見える足が可愛らしいです❤
かわいらしいアイテムですね^^
ヒョウモンクラスの大型カメでも
見知らぬものへの警戒は強いのですねー
チェロだったらパクっと一口にしてしまいそうです。笑
こちらでも暖かな陽気に誘われて
アクティヴになる仔がいましたね!
怪我だけはしませんように^^;
*こころサン
きっと、カメだとは思ってないでしょうね。笑
思うのですが、体の構造上、カメって自分の姿を完全に把握することはできませんよねぇ。
まさかこんな派手な甲羅だなんて。。^^
緑が食べられるかなっていう考えはあったかもしれないですね。
思ったようなニオイがしなくて残念だったかもー。
ははは、案の定、ひっくり返りましたよ。
これできちんと降りられたらすごいんですけどね〜。
ドンは自分で起きられたことがないのでこちらにとってはなかなかスリリングです。
*ろろサン
意外と大型のカメの方が警戒心が強いかもしれないです。
ドンなんてホント、えーっ!?っていうところでビビったりしますもの。^^;
チェロちゃんだったら。。パクッと、いきそうですね。笑
ドンは最近、とてもアクティブです。
朝から午後にかけて歩きまくって、夕方に寝て、また夜に起きてきたりします。
楽しそうだからよいのですけど、ホント怪我には気をつけてもらいたいです。
。。。気をつけてくれたりはしないでしょうけど。^^;
ドンちゃん、お留守番はバッチリだったかな?
かわいい仲間が出来たねー^^
凄い真剣なのに、次の瞬間しれっと立ち去るところがドンちゃんらしい。
クールだドンちゃん(笑)
そして。。。なんとあくちぶ!
マルコはなんだかまた冬モードに逆戻りで寝てばっかりだよ。
ヒョウモンは起き上がれないのが困ったもんだよね ^^;
*u-koサン
最近のドンはとても活動的だよ。
販売中も帰ると必ず起きて出てくるし。
もしかして、人恋しかったー!?って勘違いしちゃうくらい。笑
ははは、ガン見のわりにねー。^^
マルちゃんは冬モードなんだね。
ドンは冬の時期が一番元気だからなー。
今日も夕方5時までガツガツ歩いていたよ。夜も起きてくるし。
ホント、腹筋鍛えて起き上がれるようになってほしい。。
同じヒョウモンさんでもうちの怪獣たちを相手にしたら・・・
きっと指をガブ~で悲鳴ものですな(-“-;)w
あはは、ドンちゃんも太鼓橋のぼり始めたのねん♪w
上手に登れるコツはモモと四つ葉に、転がっても起き上がるコツは葉~ちゃんに・・・
教わってくらさい~(=^‥^)♪ww
今日は大雪の中ひときわ元気な葉月サンです@@w
*ことらサン
わはは。^^;
ヒョウモン女子は強いですからね〜。
太鼓橋を登ったのはこの時だけでした。
もうやめて欲しい。。だって絶対にコケますもん。笑
起き上がるコツは是非とも伝授していただきたいものです。
天気の悪い日はあまり活動しないドンですが、
今日は絶好調!ウンコもしましたよ。^^
あはは~ かわいい指人形だねぇ。色合いが何だかイイネ!
ドンちゃんも、「なになに?」って顔してて不思議そう?
ドンちゃんも、たまには登山したくなったのかな?
確かに戻るの大変だよね~^^; 大きいからやっぱりころげてしまうのね。。
その心意気は買うけどもね~笑
*bellサン
うふふ〜。カワイイよね。顔もぷっくりしててキュートちゃんだよ。
ドンはどう思っていたんだか。。。^^;
最近とてもアクティブで困っちゃうよー。
喜ばしいことでもあるんだけどねー。
何が起こるか分からないから気をつけて遊んでほしいよ。
ははは、心意気は買うけどもね〜。笑
後先考えてないからね〜。
アクセの方々にもカメ溺愛は浸透しているんですね~。
指人形なんて懐かしい。もう何十年wも遊んでいませんよ(笑)
太鼓橋を一所懸命登る姿はラブリーですが
落ちた時を考えるとやめて欲しいですよね~。
コロリンとしたら、すかさず救助するなんて素晴らしい。
私も含め、「助けて」姿を愛でる飼い主も少なくない気がします。
ダメですね~^^;
*ほり子サン
ほほほ。そうなんですの!ありがたいです。
指人形、懐かしくて、妙に新鮮でした♪
親指に付けてパソコンのキー打つと一緒に画面見てる感じでカワイイんです。笑
打ちにくいケド。。。
太鼓橋はコレ以来登っていない(と思います)ようで、ホッとしています。
ちょっと、ころんだトコをカメラに納めたいなーという願望もあったのですが。。^^;
実際目の前でころりんされたら反射的に助けてしまいますね〜。
でもコケ姿って、愛おしいですよね。ふふふ。