初めての高尾山はビアマウント
高尾山といえば、みなさんがよく登山してるあのお山でしょ。っていうイメージしかなかったのですが、
夏季限定で開店している時間制食べ放題飲み放題のお店があるんだよ!ということで。。
行ってまいりました。ラゾーナ販売の仲間5人でいそいそと。
高尾山口駅に集合。
高尾山は天狗が住む山として有名だそうで、駅にもさっそく天狗登場。
ここからリフトで上へ登るために乗り場まで移動。
途中にはお土産屋さんや食べ物屋さんなどがあり、ちょっとした観光地。
ビアマウントのある高さまではリフトまたはケーブルカー、または徒歩。
ここはどうしてもリフトで行きたい!
歩こうよ、っていう奇特な人が1名おりましたが、ここは譲れず、無事リフトへ。
こんなです!スキー場にあるようなリフトです。
ただ座るだけ、安全バーなんてものは付いてませんので落ちないように注意が必要。^^
約12分の乗車時間。やっぱり乗ってよかった!楽しくってテンション上がります。
もうすぐ着くよーっていうくらいになって振り返ればこんなふう。
このリフト、くだりもあります。
リフトの営業時間は16時半までなので、今回は体験できませんでしたが、
予想だと上りよりもちょっとコワそう。
こうして着いた上の世界。少し湿度が低くて気持ちがよいです。
都心から1時間ほどということで、遠くには都心のビル群。
そしてもっと奥にはうっすらスカイツリーっぽいのも見えました。(写真では分かりませんが)
ここからまた少し徒歩で移動。緑がキレイ。
そしてとうとうビアマウント。15時から営業していて通常2時間制(別料金で延長可)。
10分ほどならんで17時すぎに入場できました。
ビールをはじめお酒各種、ソフトドリンクなどもあり、食べ物は揚げ物、中華、ピザ、麺類から
セルフのかき氷、わたあめ、チョコファウンテン、アイスなどデザート類も豊富。たいやきまでありましたよ。
もう満腹。
2時間後、帰るころには太陽も沈んですっかり夜景に。
帰りはケーブルカーでふもとまで。
愉快な仲間と楽しい打ち上げでございました。
こういうところならあまり飲めない人も充分に楽しめてよいですよ。
ビアマウントについて、詳しくはこちらを参照ください→☆